AE86(カローラレビン)の思い出

 皆さんご機嫌いかがでしょうか?

 

 自称クルマオタク”ピンクスナップ”です!!

今日は、車好きだったら知っている「AE86」(カローラレビン)とのお話を書いていこうと思います。

 

 「AE86」とは”自動車の型式”のことで、この場合4代目のカローラレビン、スプリンタートレノ(この二台は兄弟車)の事なんです。この二台は同じ車体の型式なんです。

ちなみに車種のグレードによって少し変わります。2ドアの型式は「E-AE86-FSMVF」となり間に「AE86]と入っていますね!

そう、その「AE86」がみんなの”愛称”となった訳です。

*「AE85」とは、エンジンが違い「1.5リットルSOHCエンジン」が載っています。

 

発売当時から「最後の」”トヨタライトウェイトFR”としてでてきました。

 次のモデルは”FF車”で販売か?と噂されていた(たしか?)のもあり中古車は値が下がらなかった印象がありました。(実際高くて買えませんでしたね)実際にセダンは”FF車”に移行していましたからね。その後は、漫画「イニシャルD」の人気があり、再度中古車市場が「高値」に湧きました。”藤原拓海”仕様が人気です。

恐るべし!!

 

 

私の思い出です……

 

 この当時私はある職業に就いていました。その時の先輩が「現場まで運転していってくれ」と言われて度々先輩の代わりに運転しました。

 因みにこの「AE86」の詳細は……

たしか、昭和61年式?か、62年式カローラレビンの2ドアクーペ、ボディー色は「白黒の2トーンカラー」

グレードは「GT APEX」でしたか。先輩仕様として”14インチ”の「ワタナベ」のホイールを装着してました。

 

乗り味は……

今でも思い出しますが「当時のトヨタ車」しかも

車体が軽い(約920kgですか!!)こと!!

ハンドリングは切りたいように切れると言えばいいのでしょうか……もう狙ったように切れた印象です。

また、エンジンが軽く軽快に吹けるんです。黙って加速して行くと「警告音」が鳴る始末……さらに5速マニュアルで軽いタッチでシフトチェンジ出来ていました。シフトミスはほとんどしなかった記憶がありますね。気持ちよくシフトチェンジできました。

 シートに関してはこの当時トヨタ車特有の形のスポーツタイプでそこそこホールドできていました。(たしか材質は”合皮のレザー”)一応5人乗りですが、後部座席の方が異様に狭いので「長時間の乗車はきつい」と思います。二人乗りが一番ですね。

 

 内装は「角ばった」形です。デザインは悪くなく(当時のトヨタ車です)シンプルにまとまっていますね。流石です。当時の純正ホイールサイズは「13インチ」、GT-Vのグレードでようやく14インチなので、15インチにサイズアップしようものなら「軽快感と加速感」が薄れていたと思います。タイヤもようやく「50%、55%扁平」が出てきたばかりでしたから。

 

 

最後に

 

 この車は有名なプロドライバーがドライビングの練習に使用していたようです。有名な方と言うと「土屋圭市さん」、「織戸学さん」とか……実はこの車自在に「ドリフト」させるのちょっとコツがいると思いますよ。誰かが言っていたのですが「センター重心」の為にドリフトにもっていくのは「コツがいる」と……重量配分の比率がフロント「53」、リヤ「47」なんです。意外とセンター寄りなんです。

*たいがいの”FR車”は前に「エンジン」があるので「60対40」位になってしまうのでフロントが重いのです

 

だからこそ「運転技術を磨く」のに適しているのですね。自由に乗りこなせるとそこに「一体感が生れる」し……

 

自分が運転していても「上手くなったような」、「もっと上手くなりたい」思いがあった、思いが詰まったクルマでした。いい時代でした。本当に楽しかったありがとう、

AE86!!」