一人暮らしの倹約のしかた

 皆さんご機嫌いかがでしょうか?

今日は春から一人暮らしを始めるかたへ私からエールを込めて倹約の仕方を指南させていただきます。

 

 では、なぜ倹約しなければいけないのかですが……

あくまで私の意見ですが、「いつ、何時でも助けてもらえるとは限らない」からです。社会に出た以上は一社会人です。学生さんの時代とは違い、もう「社会から保護」される立場でなくなるのです。自立した社会人として扱われる立場なのです。まず、社会人になって「最悪の事態」の事を考えてみましょう。

 

 例えばですが、会社を辞めたくて辞めてみても失業保険は3ヶ月でません。任意で辞めてしまった場合です。その間は生活費(食費、家賃、水道光熱費、ガス代金、電話通信代、国民健康保険料、交通費など)がかかるわけです。

それはそれは大変ですよ!

 その間の収入がなければ飢え死にしてしまいます。銀行にお金を借りてくればいいじゃないか!という人もいらっしゃるかと思いますが、申し込み時点で「NG」なんですよ!ましてや、現実をみると今の法律、政策では完全なセーフティーネットはないのです。

最後の砦「生活保護」はあっても申請してもすぐには申請通りません。

と、一番最悪のシナリオを書いてみました。

 

 そこでなのです。そこで倹約して余裕を持ちませんかというお話なのです。

私のお勧めは「給与の3か月分」を目標にしてお金を貯蓄していただきたいのです。がんばってみませんか?

 

それでは始めていきたいと思います。

 

「お金の管理」

 まず、お金の管理ですが「インターネット支払い」はやめましょう。また、カードはお金が貯まるまで使用しないようにしましょう。そのわけは「収支決算」がしにくい為、通帳のように観てわかりずらいため使いすぎてしまうから。もしくは、支払い請求がくるのを忘れて収支がマイナスになるからです。請求書は後日にきますから。

 

上記の対策

 

お金が貯まるまでは銀行の「通帳」だけ使いましょう。一か月通して収支を振り返り、見直せますから。

 

*また、月々に定額お金を残す(貯める)のもありです。月々1万円は残す(または貯める)等

 

「生活編」

電話通信代・・・料金プランの見直し、電話会社の

        乗り換えなど

 

電気代・・・こまめに電気のスイッチを切る。

      使用しない電気製品のコンセントを抜く

 

水道代・・・トイレのタンクやお風呂の中に

      「水が入ったペットボトル」を入れ、水嵩を上げておく。

 

ガス代・・・強火を使わない。煮物等、ある程度

      温まったら「余熱」で調理。圧力なべを積極的に使用しましょう!

 

食費・・・食費は自分の生命に直結するのでやりすぎないこと! あくまで「体が

     資本」ですからね!それより、特売をみつけて安い時に買いだめを!

     月の予算を決め購入しましょう。

 

交通費・・・自転車通勤できれば自転車を使用。

 

家賃・・・できれば「安い」方がいいです。固定費が安いとそれだけお金が出て

     いきませんから。また安易に「引っ越す」のはいかがかと思います。

     引っ越し代も回数がかさめば「かなりの額」損をします。

     *くれぐれも慎重に

 

交際費・・・上司と会食、彼氏彼女とのお付き合い、近所の付き合いなどあります。

      お金が貯まるまで、やりくりがんばりましょう。

      また、これから冠婚葬祭で支出が増えていきますので(交友関係は広がる

      一方ですよ)、やはり「お金を貯める方向」にシフトした方が良いです

      ね。

 

 最後に

 

 社会人になりたての頃は収支がマイナスに陥りやすいです。ですが、貯蓄を覚えて月に「一万、二万」円が増えていくのを見るともっと「元気が出てやる気が増し」ます。

その額が増えれば増えるほど将来は「可能性」が広がるのですよ!株を買えたり、お店を持てたり、投資もできるようになります。そのお金は将来の原資にもなるわけです。そう考えると今からあなたは”すごいこと”をするわけなんですよ!

できたら楽しみをもって行動して、無理なく続けていってください。

 

 

フィリップス シリーズ9000レビュー

 皆さんご機嫌いかがでしょうか?

 今日は、電動シェーバーのレビューを書いてみたいと思います。現状の報告なのですが、前回の電動シェーバーもフィリップスでした。使用経験からすると実は「ブラウン」さんのシェーバーの方が長かったのです。ですが、フィリップスさんに変えた理由は「肌が元々弱かった」からです。T字のカミソリが使用できれば使用するのですが、肌が弱い為使用できませんでした。なので、ヒゲがある程度伸び始めたころから電動シェーバーのお世話になっていた訳です。一番最初のシェーバーはどこのメーカーだったろう?たしか、シャープさんだったかな?刃の部分が丸くボディー部分は青色でしたね~なつかしいな!とつい昔を思い出していました。

 ブラウンさんの電動シェーバーはたしかにヒゲは剃れていましたね。ですが、同時に肌には少なからず負担があり、少しひりひりとした痛みもありました。また、弱点として外側の部分、「網刃」の部分が寿命になると欠けてしまい、それをそのまま知らずに使用してしまうと「肌が切れて血だらけ」になってしまう所です。

 そういったいきさつもあり、数年前より「フィリップス」さんの電動シェーバーに変えてみたのでした。前回の「フィリップス」さんの電動シェーバーはお試しということでスタンダードなシリーズ1000です。

一応これをベンチマークに(これしかないものですいません)して比較したいと思います。

 

f:id:pinksnap:20210214184834j:plain

型式がs9712v/33 です。

これが今日のご紹介するシリーズ9000,型式はs9712v/33 です。なんと、シェーバーの洗浄機付きです。今まで、洗浄機付きなんて所有したことがないもので、ドギマギする始末。最初の印象はシェーバーの入れ物にしては「でかい……」しかありませんでした。

 

 実はこのシェーバーなのですが、新品ではないのです。

本当は近くの家電量販店が閉店と聞き、良いものがお安く手に入るのではと急いで行ってみたのですが(甘い考えでした)時すでに遅し、でなんと「フィリップス」さんの電動シェーバーが2つしか残っておらず、また、予算オーバーということで買えなかったのです。

 そんなこともあり今度は違う家電量販店へ……と行ってみたところなんと「フィリップス」の電動シェーバーは取り扱っていなかったのです。ショック!!

*新品の取り扱いがないのには驚きました。また、ホームセンターにも念の為

 電話して聞いてみたのですが、ホームセンターでも扱っていませんでした。

 

 色々考えて今度は、中古ショップで「新品、もしくは未使用品」ねらいにいったのです。そこで某ショップにて出会ったのがこのモデルというわけなのです。これは「新品、開封済み品」でした!

 

価格はなんと定価の約1/3と申し上げておきましょう。

 

 それではようやくレビューと参りましょう!

シリーズ1000と比べると、明らかに肌の当たり方が柔らかくなってます。特に感じるのが「あご」の部分、ひっかかるような感触もなく剃れています。ストレスを感じないのはいいですね!朝一番に違和感を感じずに済むのはありがたいことです。見た目もスッキリしてますし、軽くなっています。(重量差は約10g)バッテリー残量表示があり、一目で確認できるようになっております。一番大事な刃はダブルVトラック刃というものがヒゲを包み込んで深剃りしてくれるそうです。私の肌には、今のところ合っているようで気に入っております。違和感やヒリヒリする痛みは皆無でした。

 

追記

洗浄機ようやく開封してみました!

f:id:pinksnap:20210227190843j:plain

未使用の洗浄機です!

 このタイプは洗浄液がカートリッジタイプです。

セットアップの仕方は、洗浄機に電源コードをセットし洗浄機のサイドにあるボタンを押せば、カートリッジを入れるよう本体が「跳ね上がり」開封した「カートリッジ」を挿入して、本体を押し下げれば完了です!同時にバッテリーも充電もできるのでいいですね。今のところ問題なく作動してます。作動中は「ほぼ無音」のようですね。

*あくまでネット情報ですが「洗浄機の液漏れ」が発生してるのもあるようです。

 個体差なのか、弱点なのかわかりかねますが……

いや、本当にこの値段でいいんですか?すごくお買い得でしたよ。

ますます”リユース品(未使用品)が好きになりました!また、探しにいきます!

                          (2021.2.27)

 

Introduction Japanese Animation,Theatrical Version:Yes kara-san passes.

How are you all in a good mood?

At last,the number of new coronavirus infections

worldwide has started to decrease!

Thanks to you,we're heading in a good direction!

Let's do our best a little more!

Now,why don't you want to watch an interesting

movie when you spend time at home?

This time,let's introduce a special work!

 

 

Theatrical Version:"Yes Kara-san passes"

劇場版アニメ「はいからさんが通る

 

The era in which this work is set is called the Japanese

era name"Taisho" It is.  Roughly calculated,it is a story

about 100years ago about a Japanese woman.

The mainheroine is a17-year-old womannamed Benio

hanamura. I think that the subname"Yes"is aword that expresses admiration for the women of this era.

If you explain this era,it is a transitional period in

which women become independent and go

out into society and play an active roie.

Survive such a difficult time and run throutgh.

The appearance that made onself shine is a very

cool one.

This animation is a love comedy It is a story of love

woven by the heroine Hanamura Benio and

Ijuuin Sinobu.The story of their hertbreak is a

two-part prequel, a second part, and it takes about

200 minutes in time! The screening time is long,but

it will be 200 minutes between falling in love, crying

and laughing.

The rearevarious animation works,but there are few

works based on the Taisho.

In particular,there are few love things,so please

enjoy until the end of the essago! See you then.

 

Introduction of Japanese Anime "March Lion"

 Haw are you all in a good mood?

It's a pink snap of a biogger.

This time, I will introduce an animation called Lion in March.

 

"March Lion" 「3月のライオン

 

This work is based on a game called Japanese Shogi.

Do you know Japanese Shogi?

Shogi is a game that hunts down enemy kings like

chess. Especially the difference is that you can use

the pieces you took again.

You can enjoy an exciting game until the last minute

with the re-use of the pieces you have taken.

Let's explain the contents of this animation.

It is a story that the main character,Rei Kiriyama,

grows up through interaction with people.

What inpressed me the most about this story was

my interactions with the teacher.

The mein character,Rei Kiriyama,has no family.

Because he lost three family members in an accident.

He was taken over as an inner disciple by his father's

friend Koda. That's where the story begins. In addition to the high school teacher,the interaction with three beautiful

sisters is heartwarming. It depictis modern Japan,but it is

a work that immerses you in nostalgic things like the good

old days. It is full of highlights such as the growth of the

main chracter,the inner part of human begings,and the

warmth of the Japanese heart. Please take a look.

Well,see you again.

 

 

NBロードスターが大好き!!

 皆さんご機嫌いかがでしょうか?

 まだまだ寒い時期ですね!気付いたらもう2月も1/3過ぎていました。花粉症の方には「酷」な季節。はやく過ぎ去っていってほしいと思う方もいます。

 そんな時期ですがクルマ好きには季節は関係ないのです。実は好きな車を運転できれば、雨が降ろうが風が吹こうが(好きな娘といっしょなんです)もう全然O.Kなんです。

 

 今回ご紹介させていただくのは「NB ロードスター」こと「マツダ・ロードスター」です。この「ロードスター」は誕生したのが1989年なんです。初代ロードスターは発売されて32年も経つんですね~

 現在発売されているモデルは、型式が”ND"なので「NDロードスター」と呼ばれています。因みに初代が”NA" 2代目が”NB" 3代目が”NC"で現在の4代目がND"になるわけです。
それでは歴代モデルごとにざっくり説明させていただきます。

 

初代(1989y~1998y)

 

 初代は”ユーノス”ロードスターでした。マツダの販売店である「ユーノス」店から

販売されていました。モデルの特徴は「リトラクタブル」タイプのヘッドライト、

軽量な車重(ほぼ1トンを切ってます)からくる軽快なドライビング。

手ごろな価格により「オープンカー」の醍醐味を味わえる、「オープンカー」を世に

知らしめた車です。部品を徹底的に軽量化し、車体の中央に集める事により車の運動性能をあげました。

 また、ドライバーの操作がしやすいようにデザインされて「人馬一体」を絵にかいたような仕上がりです。また、非常に人気があったモデルで「限定車」が沢山でました。

 

2代目(1999y~2005y)

 

 このモデルは初代の「アップデート版」と言っても過言ではないほど、初代の

ウイークポイントをブラッシュアップしてきました。外観は初代の形を継承しているようです。ですが、その内容はというと初代より、より軽量で尚且つ安全性を増した作りになっています。また、このモデルはバリエーションが豊富で「ターボ車」や「クラッシック車」、屋根がある「クーペモデル」など、ファンでは思わずよだれが垂れてきそうなもでるです。すべて限定車でした。

 

3代目(2005y~2015y)

 

 このモデルの最大の特徴は「ワイド&パワフル」です。車体は40mmアップの”3ナンバー”になり排気量は”2000cc”にアップしました。マイナーチェンジの際追加モデルとして自動で「ルーフ」が開閉する「ロードスターPRHT」が発売されたのもこのモデルです。*「PRHT」とは 「パワー ルーフ リトラクタブル ハードトップ

の略称です。

 

4代目(2015y~  )

 このモデルの特徴は「原点回帰」です。初代モデルの設計思想を具現化しとにかく車重を徹底的に軽くしました。

 詳細は、排気量はなんと歴代最小の”1500cc”にしたのです。全幅がなんと15mmワイドになりましたが、「車重」が前モデルより80kg~100kgも軽量になりました。*排気量が減り、前モデルより40psほどダウンしています。また、2016yから「ロードスターRF」が発売。排気量は”2000cc”のエンジンを積み、ルーフが電動で「自動で開閉する」”R”  リトラクタブルハードトップ  ”F”   ファストバック の意味で”RF” と呼ぶそうです。

 ざっくり説明させていただきました。どのモデルも魅力的で遜色ないのですが、私なりに秘めた思いがありまして……私推しは「NBロードスター」なのです!なぜか……

それはスタイルがいい!とくにバックスタイルがいいのです!NAは可愛いイメージ、3代目はサイズ的に大きい、4代目は爬虫類系?というイメージなのです。

 

 NB方のケツに惚れ込んでしまいました。今一番欲しいのです……

ですが、オープンカーを養えるそんな潤沢な資金はうちにはありません。なので、時々「宝くじ」を買い「夢をみる始末……」

 もし、私が「ロードスター買いました!」というようなブログを書いていたら絶対「宝くじ」当たったよな!この人と思って下さいね。(笑)なので、読者の方お願いですから私がかいますから、買わないで!

 

 

 

 

最後に

 

 NB型のバックスタイル是非見てみてください。何とも言えない曲線で造られていますから!虜になってしまいますよ!

 

飯島真理さん「天使の絵具」最高です!!

 皆さんご機嫌いかがでしょうか?

 自粛自粛で、自宅にこもるのも大変です。そんな時ごきげんな楽曲があればまた、気 持ちも穏やかに過ごせるのではないでしょうか?

 今回ご紹介するのは、劇場版アニメ「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」の劇中エンディング曲で使用されました。

 

*劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」は1984年7月21日に公開され日本全国にとどまらず、米国にまで反響をおよぼした作品です。

 

 歌っている方は歌手の「飯島真理」さんです。なんと劇中でのヒロイン「リン・ミンメイ」役で声優として出演されています。

 飯島真理さんはなんといってもその「透き通った声」、「伸びる高音」ですね!実際に聞いてみた時は「頭を何かでなぐられた感じ」*個人の感想です  

本能にくるといいますか、本能が聞きたがっている感覚でしたね。

 

 因みにこの楽曲は飯島真理さん完全オリジナルで作詞、作曲を手掛けています。

おそらくこの楽曲は「大学在住中」に作成されたのではないかと思われます。

歌に作詞、作曲とすごい才能をもたれて羨ましい限りです。

 当時は、もう一つの楽曲 劇中の主題歌「愛・おぼえていますか」とカップリング

されていたそうです。*当時 LPレコードでした

 今のこの「コロナ過」で混沌とした時代に、天空を突き抜けていくようなPOPなサウンド、透き通った歌声を是非拝聴していただいて、少しでも前に進んでいっていただければと思います。

 

 

追悼~矢口高雄先生 安らかに~

 皆さん今日は、11月にお亡くなりになった漫画家の

矢口高雄先生」について書かせていただきたいと思います。いや、まさか”大先生”がお亡くなりなるとは思いもせず、未だに信じられないです。

 私がファンになったのは他でもない「釣りキチ三平」でした。あの当時は漫画を読み漁っては真似をして「釣り」にいったり、TV放送がある日は「何が何でも」見ていました。

 自分も”三平三平君のようになりたい”と釣り道具を買うだけでなく自分なりに「仕掛けを改造」したり、もうどこかの信者的勢いで過ごしていたのが思い出されます。今でも思うのが「男心をくすぐるのが上手い漫画」でしたね!

 その後は、漫画を揃えるのにはまり「釣りキチ三平」だけでなく「ふるさと」を手に入れ、先生の世界観にどっぷり浸かってしまいました。

 

私の好きなお話は

 

釣りキチ三平」平成版にでてくる「キノシリマス」

「ふるさと」の中で、子供たちの成長が表されている物語の後半部分、また、全編で描かれている「命の大切さ」です。どちらも、先生「深いですわ」と考えさせられてしまうお話です。また、どちらも情景の描写が上手いので「田舎」をどうしても思い出してしまいます。「日本人の魂」に触れるようなそんな気持ちになります。

 先生のイメージが「釣りキチ三平」になってしまっているようですが、著書に「幻の怪蛇バチヘビ」、「おらが村」、「9で割れ」、「マタギ」などがあります。

作品をながめてみると「自然」を題材にしたもの、故郷を題材にしたものが多いようです。TVにも出演されていたんですね~先生に似合っていますよ。しかも、共感できますし……

 もう新たな作品が見られないのですね。残念でなりません。私は矢口先生から「命の尊さ」、「自然の厳しさ、美しさ」を学びました。これからの子供たちに伝えていっていければ、いや、伝えなければいけないのだと思っております。「命も、自然も」破壊してしまったら全く戻りません。とても大事なことです。先生のように上手く伝えられるかどうか……

 長くなりましたが、「矢口高雄先生」に哀悼の意を表します。合掌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上司に叱られ悩んでいる人への処方箋

 皆さんお仕事お疲れさまです!

 

 今日も頑張ってきましたね!頑張ってきたんですよ。頑張らない人はいないと思います。なのに、成果があがらない、成績が悪い、と怒られてしまうんです。

 今の時代理不尽に怒る上司はいないと思います。ので、今日は「怒る上司の思い、考え」を紐解き、明日から怒られる事を少なくしましょう!という事で書かせていただきます。

 

 まず、怒るのは部下に対して「怒りたくて」怒っている訳ではないのです。

 なぜか?それは”怒りの感情”とは普通の状態から”テンション”を上げないと怒れないのです。

 

自分にその経験はありませんか?

 

そうなんです。怒ることは”特別”なんです。

 

 また、嫌いであれば怒ることもしないでしょう。

本当に嫌いであれば”無視”するほうがエネルギーはつかいませんからね。

結論として「怒られる」ことはあなたに「指示したことを守ってほしい、良い方に変わってほしい」の表れです。

 

もうほぼ、この2点ですべてだと考えて良いと思います。

 

今日怒られた内容を思い出してみてください。(嫌だと思いますが)

 

「指示したことを守ってほしい」

 

 まず、一点目ですが上司は一番どの内容で怒っていましたか?

その内容はもしかして「何度も」もしくは「幾度も」指摘されていませんでしたか?たいがい、2回注意されても改善していなければ、「怒られ」てしまっていると思われます。その際の上司の心情は「指示したのに無視された」だと思います。

 

対処法

 

・一度指摘された所を確実に覚えること

・指示されたとき必ず指示内容を確認する

・とにかく落ち着くこと

 

「良い方向に変わってほしい」

 

 二点目は、指示ではなくおそらくあなたのキャリア、豊富なスキルに対する成績や行動が伴っていないことに怒っていると思われます。怒られた内容を思い出してみてください。(思い出したくないとおもいますが)おそらく「お前は何してるの?」的な怒り方だと思います。実は「期待」の裏返しでもあるのです。上司が期待して仕事ぶりを観察していたのが期待を裏切られたので、ついに「言葉を発して」しまったのが本音です。

 

対処法

 

・とにかくまずは「怒られた内容を思い出して」

・怒られた内容をもう一度落ち着いて精査してみましょう

・おそらくその内容は考え方を変える、行動を変える事でできるようになるはずです。

 (無理な指示はしません、できる内容だからこそ指示するのです)

・まずは「怒られた内容」に自分を合わせこんでみましょう。

・仕事のやり方が自分ありきでないですか?

 *そろそろ工夫し”アップデート”するべき時期ではないでしょうか?世の中スピード

 重視、効率化優先です。現状のままではまた「怒られます」工夫し変えてみま

 しょう。

・正攻法でダメならば「考え方」を変えてみましょう

 *それでだめなら戻せばよいのです。まずは変えてみましょう。

 

最後に

 

 皆さんいかかでしたか?思い当る節があったはず。

今までと同じことをしていたらまた「同じ」です。怒られることは「まだチャンス」なんですよ!上司にタダで「クレーム」を指摘されるなんて……まだまだ「伸びしろ」がある”証拠”ですよ。素直になって精進すれば必ず道は開けます!

大丈夫ですよ!

児童クラブでのおもいで

 皆さんご機嫌いかがでしょうか?

 今日は、「児童クラブでのおもいで」ということで書かせていただきます。

 実は「児童クラブ」は比較的歴史が浅い(若い)のです。たしか……40年前くらい前でしょうか?(すみません記憶がなくて)発足したといいますか、原形ができたといいますか……最初は、共働き、核家族時代で小学生が(特に低学年)放課後に、「家に帰っても誰もいない」ので預かる場所?と預かる人ができたようです。児童の数は恐らく「数人」ではないでしょうか?その当時は今でいう「支援員」の先生ではなく、「困っている保護者」の方同士で児童をみていたのです。

 

*苦労されたお話を少々

・人数が増え、児童の遊ぶスペースがなくなり「やむなく」会 費を徴収し部屋を借り

 て保護者が交代でみていた

・徴収した会費で運営することが難しくなり解散することに

・保護者が交代でみていたが、仕事でみられなくなり運営が厳しくなる

・預ける施設(部屋)がなかなか無い

 

 それが、保護者の方々の力でようやく「国」を動かし、”放課後児童クラブ”を全国の自治体に認めてもらい全国の統一基準を作るということで「条例を施行」していったのです。要は安倍前首相がかかげた「一億総活躍」プランですか?世の保護者は共働き、核家族で「子供」を預けないと”働きにいけない”のです。働きにいけない障害をとりはらわなければ「一億総活躍」などできるわけがないのです。

 そういった事情があり”放課後児童クラブ”から”児童クラブ”へと変更されたわけです。

 

 すみません話が長くなりました。なので、未だに「児童クラブ」がどういった団体なのか知らない人が多いのですね。それでは、「本題」の方に話は戻ります。

 

 私の子供が通っていた「児童クラブ」は今年で創立18年です。うちの子供は「人見知り」する方で特に支援員の先生に色々お世話になりました。低学年時は、同級生にいじられ、いじめられ「学校も児童クラブもいきたくない」と言い始めてしまいました。この時は「親として一番辛かった」時期でした。

実際、本当に困り果ててしまい、何度相談に「学校」と「児童クラブ」に足を運んだことか……

 

 そこで事態を好転させてくれたのがある「支援員」の先生だったのです。学校の先生ですら解決できなかったことが「支援員」の先生により解決していただいたことでいつか「恩返し」しようと思っておりました。

 

 子供が「3年生」になったころ、「児童クラブ」の役員決めがありました。やはりというか、なんというか保護者会会長がなかなか決まらなかったので「私」がすることに申し出いたしました。会長職では色々「支援員」の先生方に迷惑をかけてしまい申し訳なく思います。いろいろと私なりによかれと思い色々な事案を「変更」させていただいたのです。それが現在どうなっているのかいまでも気になるのですが……

 保護者の方と役員の方をまとめ、尚且つ「支援員」の先生方をサポートするのは大変ではありましたが、やっていくうちに「一体感」が生れ、次第に声を掛け合う仲になっていったのです。その「一体感」といったら何と言って表したら良いのか……PTA役員では得られなかった充実感で一杯でした。

 この場を借りて「支援員」の先生方と当時の保護者、役員の方にお礼の言葉を述べさせていただきたいと思います。

 

「子供の問題を解決していただき本当にありがとうございました。また、頼りない会長でありました迷惑をおかけし申し訳ありません。ですが、私も子供もとても幸せでした。本当にお世話になりました。ありがとうございました!」

 

 

Recommended Japanese Animations

 How are you all?

My wife is "Pink Snap".

This time I would Like to introduce Japanese animation.

I would like to introduce Iove animation.

Do you like love? Then,I will intrroduce it.

 

"I want to eat your pancreas" 「君の膵臓をたべたい」

 

The good thing about this animation is that the quality of Japan comes out.The person is also so,but the scene is especially wonderful. You'll look inovoluntarily.

Please enjoy the subtle love patterns and surprising 

last scenes carefully.

 

"What's Your name?"   「君の名は」

I would like to introduce the second work.

This is a move,but it was an explosive hit

in japan.This work is also of very high quality of drawing.

In the work of this movie,the old Japanese language

is the keyword. It is a work that does not stop exciting

until the last minute. Please take a look.

 

"After all my youth romantic comedy is wrong"

「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」

This was a nobel based on the original.

And it was published 10years ago.

The nobel was also a hit,but the animation was

also an explosive hit.The comedy element is strong

in the begining. However,the love pattern gradually

increases and it becomes wanting to start.

Please pay attention to the heart patternsof the characters.

 

 

 

Please take a look at the blog to the end.

Personally,I think I'm quite maniac. I will introduce maniac

work next time.

 

旧車オーナーの方へ ~「シバタイヤ」あります!~

 皆さんご機嫌いかがでしょうか?

今日は、久しぶりに興奮してブログを書いています。

車好きの方には、好きな部分のジャンルが色々あるとおもわれます。「昔の車が味がある」、「車のバックスタイルが好き!」、「内装が好き!触り心地がちょうどいい」、「タイヤとホイールが何とも言えない」ですとか……

萌える部分は人それぞれですが、今回は「タイヤサイズ、なかったら造ってしまえ」と造ってしまった方を紹介させてください。

 

*何を隠そうタイヤ好きでもあるのです私は

 名前?ブランド名が「シバタイヤ」というそうです。個人で造ったのではなく法人として造られた(個人が動いたわけなんですが)そうです。れっきとした”日本国産”タイヤメーカーなのです!!(すごすぎる)うらやましいです!

 

 シバタイヤお問い合わせはここから 

 

www.bing.com

今のところタイヤサイズは4種類のようですが、旧車すきな私は是非「sw20(トヨタ MR-2用)タイヤを作ってほしいっす!

 

純正タイヤサイズが、

フロント(195/55R15)

リア       (225/50R15)

 

なんですが、現在サーキット用のSタイヤしかなく一ファンとしては一刻も早く発売してほしいです。

 

また、絶版車でタイヤがもう売っていない等あります

(ランチャ ストラトス用とか……)

 

旧車ファンが末永く車を愛せるように応援してます!

 

「R31ハウス」さん(社長様)製品化是非よろしくお願いいたします!

 

 

アフターコロナの経済対策

 皆さんご機嫌いかがでしょうか?

今日はコロナウイルス終息後の経済対策について考えてみたいと思います。

 

現状は

・人が動けない、動けない

・お金が留まっている

・収入が少ないのに「支出」が多い

・特に飲食店、運輸業、旅行業、宿泊業にダメージがある

・付随して農業、水産業、畜産業にも影響がある

 

以上が考えられます。

 

具体策

・Go Toキャンペーンはありですが、少しでも新規感染者がいればやらない方が良い

 のでは?。ここぞというべき時につかうべき

・全国民に、有効期限つきの金券を配布する

・一番有効な減税の実施(消費税など)
・企業への支援策を増やす(お金を貸しやすくする)

・Go To Eatもつかうべき

*日本だけでなく、各国にも同じような政策をとるよう要請するべき

 

 有効期限つき金券ですが、現金だとタンス貯金にまわる可能性がある為、また、金券の偽造も考えられるので思案するところです。国民全員にとにかくお金を使ってもらうことが生きる道、生き抜く道だと思うのです。

 国が、政府がどこまで国民を思い、経済対策を行えるかわれわれ国民は注視してみていきましょう。

 

クリエイターの立場になって

 皆さんご機嫌いかがでしょうか?

 非常事態宣言が延長されましたね。でも、皆さんのお陰で一時期より減っています。今のまま、もうひと踏ん張り!一緒に乗り越えていきましょう!

 

 さて、私はブロガーになりもうそろそろ3か月になる所です。読者のみなさんのお陰でここまで来ることができました!ここにお礼を述べさせていただきます。

 

ありがとうございます!

 

 私自身クリエイターになれるとは”夢”としか思えていませんでした。もっぱら、造るといえば……プラモデルを作ったり、晩飯をつくる事しかしてこなかったんです……

なので、締め切りがどうとか、ネタがどうとか、内容がウケるかウケないかとか理解できなかったのです!

 今まで、作文書いたことはありましたが入選等したことがないのです。こんな私がよもや「創造」する立場になろうとは……いまだに葛藤がありますが、先輩方がこんな大変な道を歩んでこられていると尊敬しかないです。実際毎日、今日のネタ、そのネタをどう面白いものに仕上げるか考えています。そこに自分で設定した?締め切りがあるわけで……

ですが、なにより読者の方々が読んでいただくことがなにより嬉しいです。一日で何人もいると最高の気分になるものです。

 なので、一番に考えることは「自らあたらしい情報、知識を得ていかないと良いものはできない」と……

 

 持っている情報や知識はいつかは枯れてしまいます。自分で新たな情報、知識を得てこそ新たに創造し続けることができる。偉大な先輩方に敬意を表し、本日はペンを置かせていただきます。

 

「響け!ユーフォニアム」愛が止まらない

 皆さんご機嫌いかがでしょうか?

 コロナウイルス感染者が大分減ってきましたね!でも、油断禁物!ここは我慢してもう少し頑張りましょう!お家でずっと過ごし続けるのはけして楽ではありませんがお互いに頑張りましょう!

 

 今回は「響け!ユーフォニアム」愛が止まらない

というタイトルで書かせていただきます。

 まずは少し解説させて下さい。この作品は小説が原作で、のちアニメ化されその後「アニメ映画化」されました。作者は「武田綾乃」先生です。原作の小説が刊行されたのが2013年12月なんです。2015年4月にアニメ化されました。

 この「響け!ユーフォニアム」のあらすじをほんのすこし……

 

 主人公「黄前久美子」が京都府北宇治高校に入学した時から物語がスタートします。この北宇治高校は実は10年前は吹奏楽部の強豪校でしたが、顧問の先生が変わり今では弱小校になっていました。そこへ新しい吹奏楽部に「新しい顧問の先生」が就任し、吹奏楽部は変わっていきます。 黄前久美子は小学4年生から「ユーフォニアム」を

演奏していましたが、高校で「吹奏楽部」に入部するのをためらっていました。そこで同じクラスになった「加藤葉月」、「川島緑輝」に「吹奏楽部」入部を勧められ……

 

と簡単に紹介させていただきました。

この「響け!ユーフォニアム」は小説も面白いのですが、アニメはもっとグレードアップする面白さです。

 小説は「話の展開のしかた、人物の描写、女子の心理」など書き方がとくにうまいと思います。

 また、アニメは「小説にない描写があり、掘り下げてある所、情景の美しさ、楽器や小道具の精密さ、質の高い演奏」などクオリティが高いのです。これは圧巻レベルです。製作は京都アニメーションさんです。いい仕事してますよ~

   

最後に

 ちなみに、私はアニメを3周、現在小説を3冊完読いたしました。観て絶対損はしませんのでゆったりと視聴していただければと思います。音楽に興味がない方にも勧められてしまう極上のエンターテイメント作品です。